- 2025/07/27
-
最低賃金の引上げ目安
22日、厚生労働省の中央最低賃金審議会は、
今年度の最低賃金の目安を決める小委員会を開き、本格的な議論を開始した。
参考指標として、食料品の消費者物価指数の前年比伸び率(昨年10月から今年6月まで平均6.4%)を示した。
政府目標は、2020年代に全国で平均1,500円を実現するとしているが、これを達成するには、1年当たり7.3% の引上げが必要とされる。
昨年、1,028円から1,078円(埼玉県)と4.86%の増加率となったが、参考資料として示した物価上昇率である平均6.4%を考慮すると、5%台となることは必至と思われます。<5%up≒1,132円、6.4%up≒1,147円>
日本商工会議所が実施した調査では、2025年度から目標通りの最低賃金の引き上げが行われた場合、収益の悪化で約2割の小規模企業が休業や廃業を検討すると回答していることからも、慎重な議論が求められると考えます。